2018年6月17日日曜日

リコーWG-M2風切り音防止加工第2弾!マイク用ウインドスクリーンは効果抜群だんべ


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [動 画]


リコーのWG-M2を、DIYで風切り音防止加工してテスト撮影してみたのだが、その加工が失敗だったことは、リコーWG-M2の風切り音防止加工後のテスト撮影で書いた。

ここでは詳しいことは省くが、結論を言うと耐久性に問題があり、防風用として取り付けたスポンジが、最後には切れて取れてしまったんだべさ…。





そこで次なる手を打つべく、ネットでこんな物を注文したべさ。

マイク用ウインドスクリーン
Kikutaniのマイク用ウインドスクリーンWS-L (黒)、値段は税込みで270円だった。

これを買った理由は、WG-M2の前機種であるWG-M1防風用として、このウインドスクリーンが流用加工されている例があることをネットで知ったからだべさ。




それでは現物を確認してみるべ。

中はこんな風に中空なので

袋状になってる



WG-M2に被せるとこんな感じになるのだが

ピッタリと嵌るのだが…
スッポリ被せてしまうと、液晶も見えないし、操作ボタンも押せなくなるべさ。




そこで、取り敢えず半分くらいの長さに切ってみた。

半分にカット




先端にレンズ用の穴を開けるべさ。こういう作業は性格を反映する所為か、かなり雑な仕上がりになってしまったべさ。

レンズ用の穴が雑だ…




で、コレをWG-M2に被せてみたべさ。

前から見ると、鬼太郎の目玉の親父みたいで可愛いのだが

目玉の親父?
少し不気味かも…




横から見ると…

ウウッ!カッコ悪い…

カッコ悪い…
まるで「キノコ」「オカッパ頭」みたいに見えるべさ…。




カッコは悪いんだけど、それでも液晶はちゃんと見えるべさ。

液晶は見える



操作ボタンもなんとか押せそうだべさ。

ギリギリ押せそうだべさ…
以上、取り敢えず石器時代の人間としてやれることはやってみたので、ひとまずコレで「完成」ということにするべさ。





ということで、出来上がったコイツを被せても何とか操作は出来そうなので、早速、この「マイク用ウインドスクリーンを流用した風防」の効果を確かめるべく、検証動画の撮影に行ってきたべさ。


これが、YouTubeにアップしたその時の動画だんべ。

  


動画を視てもらえばわかると思うけど、今回の「マイク用ウインドスクリーンを流用した風防」の効果はかなりのものだったべさ。

走行中の動画でも確認されたように、風切り音よりも寧ろロードノイズの方が気になる程だったので、見た目は「オカッパ頭」みたいでカッコ悪いけど、風切り音防止対策としては大成功だべ。





このKIKUTANIのウインドスクリーン、税込みで270円とかなり安いから、紛失した時の予備として、もう1個か2個買っておくべか。



※関連記事

2018年6月1日「リコーのWG-M2というアクションカメラを買ったべさ
2018年6月2日「リコーのWG-M2用に車載スタンドと予備の中華バッテリー・充電器セットを買ったべさ
2018年6月3日「WG-M2のテスト撮影に行ったべさ
2018年6月5日「リコーWG-M2風切り音防止加工」(第1弾:失敗篇)
2018年6月8日「リコーWG-M2の風切り音防止加工(第1弾:失敗篇)後のテスト撮影
2018年6月17日「リコーWG-M2風切り音防止加工第2弾!マイク用ウインドスクリーンは効果抜群だんべ(成功編)


※関連動画

YouTube「撮影テストドライブ1
YouTube「撮影テストドライブ2
YouTube「リコーWG-M2風切り音防止加工(第1弾)後テスト撮影(失敗篇)
YouTube「リコーWG-M2風切り音防止加工第2弾(成功編)


(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [動 画]

-関連記事-
動画を撮るべ

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは