2019年2月20日水曜日

「著作権保護されたコンテンツが含まれています」って何だべ?YouTube動画BGMの削除→入れ替えをやってみたべさ


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [動 画]



<その1>「著作権保護されたコンテンツが含まれています」って何さ?

先日、YouTubeにアップしてある動画の説明欄の手直しをしようと、クリエイターツール(YouTube Studioは石器人には未だ敷居が高いんだべさ…)を開いてみたんだけど、そこで妙なことに気が付いたんだべさ。


それがコレ。「著作権保護されたコンテンツが含まれています」だとさ…。

ドキッ!とするべさ



心臓に悪そうな文言だったのでクリックしてみたら、「動画には著作権で保護されたコンテンツが使用されています。申立人はYouTube動画でのコンテンツの使用を許可していますが、広告が表示されることがありますだとさ。

へー、そうなの?
↑それで思い出したんだけど、この動画、確かWindowsのフォトアプリで一番最初に編集した奴で、当初「BGM付き」の設定だったのを解除方法がわからず、BGMを載せたままYouTubeの方にアップした記憶が…。

あの時は、Windowsフォトで提供されているBGMだから、てっきりフリーの音源だと思って、深く考えもせずにそのままYouTubeにアップしてしまったんだけど、どうやらそれが今回の「著作権保護されたコンテンツが含まれています」という件になってしまったみたいだべさ。





んで、の画像の真ん中辺りの「詳細」をクリックしてみたら、どうも「不利な状況に陥っている訳でもない」ということらしいんだけど

へー…



その下をスクロールして読んでみたら、具体的な対処法が載ってたべさ。上記「広告が表示されることがありますという記述があり、それには何となく抵抗があったので、思い切って「楽曲を削除する」をやってみることにするかい。

「楽曲を削除する」をやってみる


<その2>「楽曲を削除する」をやってみたけど、動画のあちこちに曲の残骸が残ってしまったべさ・・・

ということで、早速その「楽曲を削除する」をやってみるべ。

①<その1>の②の画面に戻って、右下の「曲を削除」をクリック。

「曲を削除」をクリック




画面下の方に削除したい曲の内容が表示されるので、「音声の消去」に赤のアンダーラインがあることを確認してから「タイトル」以下にチェックを入れ、「消去」をクリック。

「消去」をクリック



こんなのが表示されるので「保存」をクリック。

「保存」をクリック



暫く時間は掛かったんだけど、その後クリエイターツールを開いて確認してみたら、「著作権保護されたコンテンツが含まれています」という表示は無くなってたんだべさ。

よし、消えた!

消えたのは良かったんだけど、改めて再生してみてびっくり!動画の所々に曲の残骸らしきものが斑状に残ってるんだべさ…。何だべこれ??

これでは駄目だ!ということで、再度<その1>の④のヘルプ画面を出してみたら…



<その3>「音声の追加または入れ替え」でBGMを入れ替えるべ

上記<その1>の④YouTubeのヘルプ画面に、「楽曲を入れ替える」という対処法が載ってたんだべさ。

「楽曲を入れ替える」んだとさ




②クリエイターツール「編集」の横にある「▼」をクリックしても表示された「音声」メニューをクリック。

「音声」をクリック



③「動画音声を追加または入れ替える」の画面が表示されるので、下にスクロールしてみると

下にスクロールしてみる




使える曲の一覧が表示されるんだべさ。

曲の一覧が表示されてるべさ




動画の長さは8分以上あるので、「すべてのトラック」にしてから、長さ「5分以上」の曲から探すことに

「5分以上の曲」にする



良さそうな曲があったので「動画に追加」をクリック。

「動画に追加」をクリック




動画全体にBGMが行き渡ってることを確認したら、「変更を保存」をクリック。

「変更を保存」をクリック
↑※どうやらYouTubeの場合、一つの動画に1曲しかBGMを載せられないらしく、またループ再生機能も見当たらないので、必然的に「動画と同じかそれ以上の長さの曲」を選択するしかないんだべさ。



⑧「楽曲を削除する」<その2>の③の時と同じ画面になるので、「保存」をクリック。

「保存」をクリック




しばらく時間が経ってから再生してみたら、以前の斑状に残っていたBGMは消えて、今回選択した曲に完全に入れ替わっていたべさ。

曲の入れ替え完了








というような訳で、「著作権保護されたコンテンツが含まれています」の表示に慌てて→「楽曲を削除する」で上手くいかず→「音声の追加または入れ替え」でやっと格好がついたんだべさ。

相変わらず「石器人がパソコン・ネット関連で作業すれば、必ずどこかしら上手くいかないことが起こる」という件については、本当にどうにかならないもんだべか?

あ~、疲れた…。



(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [動 画]

-関連記事-
動画を撮るべ
なんもわかりません!

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは

2019年2月12日火曜日

ただMicrosoftアカウントの連絡用メールアドレスを変更したかっただけなのに・・・。「確認コード」って何だべ??


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [なんもわかりません!]


以前から、石器人が持っているMicrosoftアカウントに登録してある「連絡用メールアドレス」を、ある事情で変更したいと思っていて、ついこの間その作業を実施したんだけども、「それがアンタ、想像以上に手間が掛ったんだわ!」というお話だべさ。



<その1>まずはなんも考えずにMicrosoftアカウントにサインインしたんだけど、「確認コード」って何さ?

それでは軽い気持ちでMicrosoftアカウントにサインインしてみるべ。サインインしたら、上段メニューの「セキュリティ」をクリック→「セキュリティ情報の更新」「更新情報」をクリック。

「更新情報」をクリック



②「ご本人確認のお願い」というメッセージが出るので、真ん中の「~にメールを送信」をクリック。

真ん中の「~にメールを送信」をクリック



画面中段辺りに、確認コードを****@yahoo.co.jp(現在石器人が「連絡用メールアドレス」として登録しているyahooメールのアドレス)に送信します。お使いの電子メールアドレスであることを確認するために、確認コードを下に入力してください」とか書いてあるんだけど、その「確認コード」っていったい何だべ??

「確認コード」って何さ??
↑もしかして、登録済みのyahooメールの連絡用アドレスにその「確認コード」とやらが送られて来てるんだべか?と思い、yahooメールを確認してみたんだけど、そんなものは影も形も無かったんだべさ…。



で、この状態でいったい何分画面とにらめっこしてたんだべか…。いくら考えてもさっぱり埒が明かないので、一旦便所に行くことにしたんだべさ。

そしたら用が済んだ時に、「もしかして③の画像の中で意味深に***で隠してある登録済みの連絡用yahooメールアドレスを入力してみたらどうだべ?」と閃いたんだべさ。




<その2>試しに登録済みの連絡用yahooメールアドレスを入力して送信してみたら「確認コード」が来たべや!

ということで、登録済みの連絡用yahooメールアドレスを入力して「コードの送信」をクリック。

「コードの送信」をクリック




②「コードの入力」という画面になったべさ。おや?「お使いのアカウントのメールアドレスと一致する場合は、コードをお送りします」と書いてあるぞ。これは登録済みのyahooの連絡用メールアドレスコードが送られて来てるのかも?ということで、この画面はひとまずこのまんまにしておいて

とりあえずこのままにしておいて




本当にコードが来てるかどうか、yahooメールの方を確認してみることにするかい。おお!コードが来てるぞ!

コードが来てたべさ!
↑しかし、ここまで到達する手順が本当にわかり難いべさ。

わかり難いのは、「確認コード」についての説明がどこにもなかったのが原因なんだけど、<その1>の③の画面のどこかに、「***で隠してある登録済みの連絡用メールアドレスを入力してください」とか表示しといて欲しいもんだべさ…。





さて、上記のの画面に戻って、送られてきた「確認コード(yahooメール上ではセキュリティコードという名前で送られて来てる)」を入力して「確認」をクリック。

「確認」をクリック




⑤「パスワードから自由になる」だかのメッセージが出るんだけど、「いらねぇって!今は余計な事してる余裕はないんだべさ!」ということで、「キャンセル」をクリック。

「キャンセル」をクリック




よしよし、漸く「セキュリティの設定」をいじれる画面が開いたべや。

漸く設定画面に到達



<その3>それでは当初の目的である「連絡用メールアドレスの変更」をやってみるべ

まずは、「登録済みの連絡用メールアドレス」を削除すればいいんだべ?と思って「削除」をクリックしてみたんだべさ。

「削除」をクリックして



そしたらこんな画面になるので「削除」をクリックしてみたんだけど

また「削除」をクリックしたら



アリャ?、画面中段の但し書きを読んだら「削除する前に別の連絡用メールアドレスを追加」しないとダメなんだってさ…。ということで、「セキュリティ情報の追加」をクリック。

「セキュリティ情報の追加」をクリック




④「セキュリティ情報の追加」画面が出るので、右の「▼」をクリックして「連絡用メールアドレス」を選択してから「次へ」をクリック。

「次へ」をクリック




⑤「新しい連絡用メールアドレス」を入力して「次へ」をクリックしたんだけど

「次へ」をクリック




「〇×△□◇@yahoo.co.jp(⑤で入力した新しい連絡用メールアドレス)にお送りしたコードを入力してください」だとさ。ま~た「確認コード」が送られて来るらしいんだべさ。なので、この画面は取り敢えずこのままにしといて

またかい…




上記で入力した新しい連絡用yahooメールアドレスをチェックしてみたら、コードが送られて来てたんだべさ。

ま~たコードが来たべさ




上記の画面に戻って、で送られてきたコードを入力して「次へ」をクリック。

「次へ」をクリック




⑨「セキュリティの設定」画面になる。新旧2つの連絡用メールアドレスが登録されたので、「旧」の方のメールアドレスを削除すべく「削除」をクリック。

「旧」メールアドレスを「削除」




削除してもいいのか?って訊いて来るので、無慈悲に「削除」をクリック。

「削除」をクリック



よ~しよし、さっき追加した「新規連絡用のyahooメールアドレス」になってるべさ。

「新規連絡用メールアドレス」になってるべさ



以上で、Microsoftアカウントに登録してある「連絡用メールアドレス」の変更は完了したべさ。







いや~、しかしそれにしても、たかだか「連絡用メールアドレス」を変更するだけなのに、どれくらいの時間を取られたんだべか?

それもこれも、偏にMicrosoftアカウントのサイトの説明不足が原因だべや!

特に<その1>「確認コード」についてだけど、「何を入力すればいいのか、詳しい説明書きが無いからさっぱりわからない!」という感想が正直なところだべさ。

<その2>でも書いたけど、最低でも画面のどこかに「***で隠してある登録済みの連絡用メールアドレスを「確認コード」として入力してください」くらいの表示をしとかないと、何をすればいいのかさっぱりわからんぞ、今のままでは。



(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [なんもわかりません!]

-関連記事-
なんもわかりません!

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは

2019年2月6日水曜日

SONYのZS-RS81BTのタイマー録音トラブルと録音ノイズの話だべさ


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [MD始末]


以前、SONY ZS-RS81BT 購入!これで文明人の仲間入りだべさ!SONYZS-RS81BTという、ラジオやCDをUSBメモリなどに録音可能なラジカセを購入した顛末を書いたんだけど、若干?の問題が発生しているので、今回はそのお話だべさ。




<問題点その1>「準備中」と表示されてタイマー録音が作動しないことがあるんだべさ・・・

このZS-RS81BT、家に届いた翌日から、8~9通りのタイマー録音を設定(フルで10プログラムタイマー録音可能)して使っていたんだけど、あれは使い始めてから2週間ほど経った頃だったろうか、いつもは正面の「USB録音」ボタンが赤く点灯してタイマー録音されていることがわかるのに、その日に限って何故か、タイマー予約した番組が始まっても、赤色が点灯していなかったんだべさ。


通常は電源オフの状態でタイマー録音が作動しているので、「おかしいな?」と思い電源を入れてみたら、「準備中」というメッセージが表示されたんだべさ。

「準備中」だとさ…



もう予約した番組が始まって30分以上経っているのに、未だ「準備中」なのはおかしいべや!ということで、取り敢えず「停止ボタン」を押してタイマー録音を中止してから、USBメモリの中身を覗いて見たら、その番組が始まってから30分余りの部分は、案の定録音されていなかったんだべさ…。


この「"準備中"でタイマー録音が始まらない症状」なんだけど、最初はUSBメモリの相性の問題だべか?と思って、手持ちのUSBメモリを5種類くらい試してみたんだけど、結果的にはどのUSBメモリでも万遍なく同じ症状が発生することが判明したんだわ…。

この症状の改善方法として、試しに「停止ボタンの長押し(USBメモリを抜くために必要)」→「USBメモリを抜く」→「再度USBメモリを差し込んで認識させる」の手順をやってみたんだけど、これをやれば暫くの間はタイマー録音できる様にはなる。なるんだけど、一週間くらい経つとまた同じ症状が発生してしまうんだべさ…。フル(最大10プログラム)に近いタイマー予約を組んだのが原因なんだべか??


まあ、それでも短期間ながらも一応は復活はするので、毎週毎週同じ症状が出ては上記の手順で復活させてたんだけど、このZS-RS81BTには、もっと重大な問題があったんだべさ!




<問題点その2>ノイズが酷くて音楽番組の録音には適さないみたいだべさ・・・

石器人がこのZS-RS81BTを購入した主な理由は「ラジオ番組の録音の為」なんだけど、録音したmp3ファイルを再生している時に、結構なノイズが入っていることに気付いたんだべさ。


録音したmp3ファイルを、以前導入したmp3Directで開いてみると、↓この様に波形が表示されるが

ノイズ領域の土台?がある
↑3箇所ある黄色線の部分が番組上では無音の部分の筈なんだけど、この画像を見てもわかる様に、無音部分でも「ノイズ領域」があるんだわ…。ボリュームを上げて再生してみると、無音有音部分に拘わらず「シャー」だか「チィー」だかのノイズが結構な音量で聴こえてくるんだべさ…。

喋り主体の番組なら多少のノイズは我慢できるんだけど、FMのクラシック等の音楽番組を録音する場合は、こんなノイズ入りの音源はとてもじゃないけど使い物にならない


石器人が以前実施していた、「CMT-M35WMやXR-W88MDを使ってMDに録音」→「そのMDをFR-N9NXでmp3に変換」→「パソコンで再生」というやり方の場合は、このノイズが気になったことは無かったのに…。

ちなみに、ZS-RS81BTの受信位置を一番条件のいい窓際に変更しても、ノイズの発生状況は改善しなかったので、恐らくこれがZS-RS81BTのチューナー部分の特性というか仕様なんだべな。









以上、ZS-RS81BTの2件の問題点について書いてみたんだけど、上記「1."準備中"と表示されてタイマー録音が作動しないことがあるんだべさ・・・」の件については、タイマー予約を現在のフルに近い8~9通りから約半分の4通り程度まで減らして、同様の症状が発生するのかを検証中なので、その結果についてはいずれこの記事の「追記」か、若しくは別記事で書いてみるつもりだべさ。



ということで、このZS-RS81BTは、ノイズの所為で音楽番組を録音するのにはあんまり向いていないことが判明したので、何か別の録音する手立てがないかとネットで色々調べていたら、radikoを直接パソコンに録音できる「Radikool」というソフトがあることを知ったんだべさ。

後日、その「Radikool」導入の顛末について書くことにするべ。



※関連記事
2018年10月26日「SONY ZS-RS81BT 購入!これで文明人の仲間入りだべさ!


(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [MD始末]

-関連記事-
MD始末

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは