2018年4月15日日曜日

賞味期限2年9か月超過のレトルト中華丼で餡かけ豆腐を作るべ


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [挑 戦]


石器人がよく食べる物の一つが、このレトルトの中華丼だ。

レトルト中華丼

まとめ買いをしておいて食品棚に突っ込んで置くのだが、他にもカレーなど色々なレトルト食品を買うために、段々と隅に追いやられてしまい、どうしても「賞味期限」が切れたまま埋もれてしまう物も出てくる。



こんな風に…。

賞味期限切れ
↑賞味期限は2015年6月26日らしい。調理したのは2018年の3月末だから、およそ2年9カ月の賞味期限切れだべさ。


しかし、過去に20年前の缶詰消費期限(賞味期限ではない)50日以上超過のベーコンなど、様々な賞味期限切れ食品に挑んできた石器人にとっては、2年9カ月の賞味期限切れ程度の食品を食べることなど、赤子の手を捻る様なものだ。


ということで、早速この「賞味期限切れ中華丼」を使って、今夜の酒のつまみを作ることにするべ。



今夜作るのは、こちらも冷蔵庫の奥に埋もれていた、「賞味期限を大幅に過ぎた木綿豆腐」を使った餡かけ豆腐である。

賞味期限は3月12日だべさ
↑賞味期限が3月12日だから、まだ半月程度(調理したのは3月末だったので)しか賞味期限を過ぎてないので、ちょくちょく一ヶ月前の豆腐などを食っている石器人にとっては、この豆腐は新鮮な部類に入るかもしれない。


で、この両方とも賞味期限が切れた豆腐とレトルト中華丼をそれぞれ鍋に入れて、沸騰したお湯で数分間加熱し、豆腐の方は皿の上に一丁そのままの形で盛っておく。


加熱した賞味期限切れレトルト中華丼に、ケチャップニンニクを加えてよ~くかき混ぜる。

ケチャップとニンニクを加えてよくかき混ぜる


これで何となく「エビチリソース風?」になったレトルト中華丼を、皿に盛っておいた豆腐の上にドバッとかければ

一味もパラッとかけてやる
「エビチリソース風賞味期限切れ餡かけ豆腐」の出来上がりだべさ。



いつも飲んでる甲類混和の芋焼酎と共に晩酌開始。

いつもの甲類混和の芋焼酎
石器人がこのレトルト中華丼を使う時は、飯にはかけずにほぼこの食べ方になるのだが、これがなかなか美味いのだ。

結構ボリュームもあるので、ご飯や麺類が欲しくなることもなく、焼酎さえ控えればダイエット食としてもいけると思うべさ。





ということで、「約半月の賞味期限切れ豆腐」「2年9カ月超賞味期限切れレトルト中華丼」というダブル賞味期限切れ食品を摂取したのだが、今のところ身体に異常は感じられない。

やはり消費期限(賞味期限ではない)50日以上超過のベーコンなどという、ある意味生命の危険も感じられる賞味期限切れ食品に比べれば、この程度の賞味期限切れなどはまだまだ甘い、ということなんだべな。


(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [挑 戦]

-関連記事-
挑 戦
飲み食い

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは

2018年4月11日水曜日

圧縮ファイルの解凍方法を変更するべ


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [なんもわかりません!]


WinZip絡みのdynabook AZ25/Bの話。

別件で書いたカーステレオのmp3ファイルが順番通りに再生されない問題を解決するために、ファイルの並べ替えが出来るフリーソフト「UMSSort」をダウンロードしたのだが、圧縮ファイル(zip)になっているので解凍しなければならない。

イン機種のVAIOの方では結構解凍していたのだが、このdynabook AZ25/Bでやるのは初めてかも…。

まずは、Windows10は標準で解凍機能がある筈だからと、ダウンロードした「UMSSort」のzipファイルをダブルクリックしてみたのだが

「UMSSort」のzipファイルをダブルクリック



こんなものが湧いてきた。

WinZipの画面
ああ、そうか…。今作業しているdynabook AZ25/Bでは、dynabookの謎のソフトWinZip22を削除するべで書いた様に、「更新すれ!」というメッセージを出さないので、まだこのWinZipを削除していなかったんだべさ。



で、確かエクスプローラーには解凍方法を変更する方法があった様な気がしたので、ネットで改めてそのやり方を探してみたら、以下のやり方で解凍方法を変更できることがわかったべさ。



エクスプローラーの「ダウンロード」「UMSSort」のzipファイルを右クリックしてやると、「UMSSort」のプロパテイ画面が表示されるので「変更」をクリック。

「変更」をクリック



「今後のzipファイルを開く方法を選んでください」と表示されるので、「エクスプローラー」をクリック。

「エクスプローラー」をクリック


後は表示されたメニューの「すべて展開」をクリックしてやれば、「UMSSort」のzipファイルが解凍されたべさ。

「すべて展開」をクリック





以上の作業でzipファイルの解凍方法がエクスプローラーに変更されたので、これでもう二度と「WinZip」の画面が浮かび上がってくることはないべ。


(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [なんもわかりません!]

-関連記事-
なんもわかりません!

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは

2018年4月4日水曜日

カーコンポで順番通り再生されないmp3ファイルを並べ替えてみるべ


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [mp3順番通りに再生されない]


前回カーコンポでUSBメモリのmp3ファイルが順番通りに再生されないべさで、石器人のボロ車のカーコンポで、エクスプローラー上で見たファイルの順番通りにmp3ファイルが再生されない現象について書いた。

原因については、フォルダ単位でコピーする際にファイル名順にコピーされないからだろう、という見当がついたので、それらコピー済みのUSBメモリのmp3ファイルの並べ替えをやってみることにした。

その並べ替えに使うのが「UMSSort」というありがたいフリーソフトである。こちらのサイトからダウンロード可能で、結構古いソフトらしいがWindows10でも使用が可能とのこと。早速ダウンロード→解凍してインストールしてみた。

「UMSSort」の開発者様、ありがとうございました。次回からamazonで買い物をする際は、御指定のリンク先から購入させていただきます。



今回はギターの曲を収めた「Guitae Best」フォルダ内のファイルの並べ替えをやってみることにしよう。こちらはエクスプローラーでフォルダの中身を表示した画面なのだが、Guitar14(MDの14枚目の意味)のファイルが先頭に来るなど、コピーした状態で既に順番がおかしくなっているのがわかる。但し、これは前回カーコンポでUSBメモリのmp3ファイルが順番通りに再生されないべさで書いた「コピーする際の桁変わりのタイミングでコピー順が狂ってしまう」ということとはまた別の現象らしいのだが、こうなる原因はさっぱりわからない…。

Guitar14のファイルが先頭になっている…




まあそれは置いといて、早速並べ替えをやってみるべ。

まずは「まとめてソート」で「ドライブの指定」をやってみることに。

まずは「まとめてソート」で


「ドライブの指定」をクリックするとドライブ一覧が表示されるので、当該のUSBメモリをクリックして、フォルダ名「Guitar Best」を表示させてやる。

クリックしてUSBメモリ内のフォルダ名を表示させる


ドライブがUSBメモリのEに指定されていることを確認したら、「名前順でソート」の「昇順」をクリック。

「名前順」の「昇順」


ソートが実施されたのだが、アリャ??…

変わってねえべや…
変わってないな…。相変わらず「Guitar 14」ファイルが「Guitar 1」ファイルの前に並んでいるべさ。



さて、困ったな。試しに「作成日時順」での並べ替えも試してみるかい。

変かなし
変わってねえべさ…。



もしかして、「まとめてソート」じゃなく「ファイルのソート」でやるんだべか?と思い、「ファイルのソート」でも試してみたのだが

変化なし…
変わってない…。ファイル全ての作成日時が、2006/12/01 8:00:00になってるけどこれは一体どういうことだべ?


「ファイルのソート」が終わった時点で、エクスプローラーでフォルダの中身を覗いて見たのだが

もとの順序から変わってない
当初、USBメモリにおかしな順序でコピーされた時の順番と変わっていない。




うーん…、「UMSSort」は石器人のパソコンではうまく作動しない、ということなんだべか?





しばらく原因を考えていたのだが、元々石器人なのでさっぱり見当がつかない。

で、諦めて便所に行こうとした時に、エクスプローラーでコピーした時やUMSSortで並べ替えた時にうまくいかないのは、「もしかしたらファイル名自体に問題があるんでないんだべか?」という考えが閃いたのだ!

早速、カーコンポMVH-3100の説明書を見直してみたところ、次のような記述がみつかったのである。

MVH-3100の説明書
↑説明書を読むと、ファイル名の先頭に「001」、「002」…などの数字を付けた方がいいらしい。

石器人が作ったmp3ファイルにも、一応エクスプローラーの番号振り機能を使って番号を付けていたのだが、エクスプローラーの機能を利用して番号を振るとファイル名の末尾の方に(1)、(2)…という番号が付いてしまうので、これがうまく並べ替えができなかった原因なのかもしれない。





という訳で原因は何となくコレかな?という様な気もするのだが、それにしても一個一個ファイルの先頭に連番を振っていく、なんていう作業は絶対やりたくない

何かいい方法がないんだべか?とネットで情報を漁っていたら、ファイルに番号を振ったり名前を一括で変えたりすることが出来るという、これまたありがたいフリーソフトがあるらしいことがわかったのだ。

そいういソフトはあるらしいのだが、根っからパソコンが苦手な石器人なので、実を言うとこの件に関しては、もう知恵熱状態になってしまっていて、ファイル名をいじる気力が枯渇しかかっており、新たにそのフリーソフトを入手して頭に連番を付け直すかどうか、まだ迷っている状態だべさ。なんもわからん人間のやることだから、作業中に収拾がつかなくなりそうな予感もするし…。

果たしてこの件は次回に続くんだべか…。



※関連記事
2018年12月31日「ファイル名をまとめて付け直せるソフト「Namery」をインストールするべ
2019年3月24日「「お~瑠璃ね~む」でmp3ファイルが順番通りに再生されない問題が解決したべさ!


(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [mp3順番通りに再生されない]

-関連記事-
カーコンポでmp3ファイルが順番通りに再生されないべや!
なんもわかりません!

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは