2017年4月23日日曜日

一年4カ月前のラーメン


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [挑 戦]


賞味期限切れの食品については、以前に禁断!!賞味期限2年以上超過の焼きそばで書いた様に、あらかた整理し尽くしたので「もう残ってないべな」と思っていたのだが、こんな物が出てきた。

買った時にはまだ新しかった(当たり前だが)、インスタントの袋麺である。

塩ラーメン
塩味のインスタントラーメンとしては、調味油が付いたこのラーメンが一番美味いと思っている。




いつか食うべ、と思いながら賞味期限が一年4カ月過ぎてしまった…。

丁度一年超過だ
まあ、日々「食っては補充」を繰り返している訳だから、偶に食い忘れたまま隅に追いやられて忘れられてしまう物も、どうしても出てくる。




しかし、賞味期限を超えたとは言え、20年前の缶詰賞味期限2年2カ月超過のカップラーメンに比べれば、一年4カ月超過程度の物など石器人にとってはまだまだ甘い。

若い頃には数年単位で賞味期限を超過したインスタントラーメンを食って、体調を崩したこともあったのだが、石器人だってその頃のヤワな石器人ではない。

一か月前の豆腐一ヵ月以上前の卵など、様々な賞味期限切れ食品を摂取し続けて、体内に抵抗力?を養っているからだ。



ということで、早速夜食として食ってみることにした。

まずは開封。

新品同様だ…

見た目も異常は無く、古いインスタント麺特有のあの油臭さもしない(感じないだけかも)。




では、鍋に投入。

湯気で見えんな…
3分間煮れば…



これで出来上がりだ。

変な臭いはしてない

出来上がりも普通で、特に変わった臭いはしていない。



で、食べてみたのだが、賞味期限切れの食い物を食べ慣れている所為か、普段食べているインスタントの塩ラーメンと全く変わらず、いつもの様に美味かった。





やはり「賞味期限1年4カ月超過」程度では、石器人の原始的な胃腸にとっては赤子の手を捻るようなものなのだろう。

それとも、消費期限(賞味期限ではない)50日以上超過のベーコンなど、危険な物の食い過ぎで、危険を感知する体内センサーが麻痺しつつあるのだろうか…。






(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [挑 戦]

ー関連記事ー
挑戦

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは

2017年4月15日土曜日

イーサネットが識別中でつながらないべや!パブリックネットワークをプライベートネットワークにしてみるべ


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [なんもわかりません!]


東芝のdynabook AZ25/Bが、時々イーサネットが識別中のままになってネットに繋がらない状況が発生し、NTTや東芝のサポートに電話で色々訊ねてみたのだが、結局有効な対処法はなく、ネット検索して調べ出したLANドライバを更新してみる方法も効果が無かったことは、前回書いた。(※石器人のネットの接続環境は光回線で、NTTからレンタルしているルータにLANケーブルを繋いで使う有線接続方式である。)

勿論、2016年12月にネットで話題になった、「Windows10の不具合によるイーサネットが繋がらない状況」や、それの対応プログラムが出ていることも承知はしているのだが、更新履歴を確認したら2017年4月12日まで「累積的な更新プログラム」はしっかり更新されているから、対応プログラムはきちんと入っている筈だ。


で、前回またまたその現象が発生したので、ルータの電源を切って接続を復旧させてから、ダメで元々で東芝のサポートに3度目の電話をしてみた。

その3度目の電話でもやっぱり対処法はなく、「最終的にはリカバリーしてみるしか…」と恐ろしいことを仰るので、諦めて電話を切ったのだが、その直後「こういうことはネット回線のプロに訊くのが一番いいんでないべか?」と閃いた。

そう、実は石器人のネットのプロバイダはOCNで、何を血迷ったのか「プレミアムサポート会員」にもなっていたからである。せっかくプレミアム会員の料金を払ってるんだから、一回くらい相談したってバチは当たらんべ、ということで、早速そのOCNプレミアムサポートに電話してみた。

症状を説明して「リモートサポート」を受けながら何点かの対処法を教えてもらったのが以下である。

①セキュリティソフトを一時切ってみる。

イーサネット接続以外(Bluetooth接続やWi-Fi接続)を無効にしてみる。

③自動取得ではなく固定IPにして様子を見る。


とまあ、こんな方法なのだが、①や②については前回「イーサネットが識別中で繋がらないべや! まずはLANドライバを更新してみるべ」でも書いたように、ルータの電源を抜き差しすれば回復するんだから、あんまり関係ないような気もするが、一応試してみることにするか…。

で、そんなことを教えて貰っている最中に、親切で丁寧なOCNサポート担当のHさんから、イーサネットがパブリックネットワークになっていることを指摘されたのだ。

そう言われても石器人だから何のことやらさっぱり分からず、「それ何ですか?」と訊いてみたのだが、どうやら自宅で使う場合は「プライベートネットワーク」に設定するのが一般的らしい、とのこと。

なるほど、それでは一般的な設定に直した方がいいんだべな、ということで「パブリックネットワーク→プライベートネットワークの変更方法」を教えて貰ったのが、以下の手順だ。




まずスタートボタン設定をクリック。





「ネットワークとインターネット」をクリック。






「イーサネット」をクリック。





右側のネットワークアイコンをクリック。






「このPCを検出可能にする」「オン」にする。



以上の作業で、パブリックネットワークからプライベートネットワークに切り替わるらしい。

で、この作業を実施した結果、それ以降は見事にコーションマークが消えて、プライベートネットワークとして問題なく繋がる様になったのだった。





OCNサポートのHさんとも話したのだが、もしかしたら今まで、自宅で使うのには一般的でないパブリックネットワークにしていたことも関係あるかもしれない、ということで、先に書いた三つの対処法を実施する前に、プライベートネットワークに直した今の設定で、「イーサネットが識別中で繋がらない現象」が発生するかどうか、暫く様子を見ようということになったのだった。

Hさん、お世話になりました。これで上手く行けばいいんだけど…。



※ところで、後日ネットで調べたところ、どうやらWindows10の初期状態のインターネットの接続設定は「パブリックネットワーク」になっているらしいのだ。なんで最初から一般的じゃない方の設定にしてあるんだべか…??



※接続不能関連記事

*2017年4月14日「イーサネットが識別中で繋がらないべや! まずはLANドライバを更新してみるべ

*2017年5月22日「イーサネットが識別中で繋がらないのは「パブリックネットワーク」の所為だったべさ



(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [なんもわかりません!]

ー関連記事ー
なんもわかりません!

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは

2017年4月14日金曜日

イーサネットが識別中で繋がらないべや! まずはLANドライバを更新してみるべ


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [なんもわかりません!]


予備機として買ったdynabook AZ25/Bであるが、セットアップして暫く経ってからおかしなことに気が付いた。

一週間程ほったらかしておいて電源を入れると、画面右下にあるネットワークアイコン上に「!マーク」が出現して、「ネットワーク接続」「イーサネット」アイコンに「識別中」と表示されたままネットに繋がらなくなる現象が発生するのだ。

トラブルシューティングの診断を実行したら「イーサネットには有効なIP 構成がありません」という文章と共に「未解決」という赤文字の診断結果が表示される…。

石器人は「有線至上主義(ただ単に無線LANとやらに疎いだけなのだが)」なので、当然ネットの環境はLANケーブルによる有線接続なのだが、ケーブルの抜き差しやパソコンの再起動を実施しても、相変わらずネット接続は「認識中」のままで繋がらない。

最終的にはNTTからレンタルしているルータ(ネットの接続回線はフレッツ光)の電源を引っこ抜けば、繋がる様にはなるのだが、数日から一週間経つとまた同様な現象が起きて、ネットに繋がらなくなる。ちなみにルータのファームウェアも確認したのだが、最新版になっていて問題は無い。

もう一台のVAIOの方は、まったく問題なく接続できており、ルータの差込口をAZ25/Bのと差し替えてみても、VAIOは問題なく接続できるから、ルータ側の問題ではなく、AZ25/B自体の問題のようだ。

そこで、サービスには定評のあるらしい東芝のサポートに二度ほど電話したのだが有効な対処法は無いらしい。それでも何とか食い下がって「ローカルエリア接続のプロパティ」ウィンドウから インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)を選択して、ドライバを削除→再インストールしてください」との対応策を訊き出し、訳もわからず言われるがままに操作を終了し、それで様子を見ることになったのだが…。

その後AZ25/Bを再び起動してみたのだが、案の定症状は治っていない…。

サポートも当てにならんし、「これは自分でネットから対応策を調べ出すしかないべさ」と覚悟を決め、同様の症状に言及している様々なサイトを見た結果、「パソコンで人生を100倍楽しめ!未来を変える第一歩」というサイトで、役に立ちそうな記事を見つけた。

そのサイトのマザーボードのLANのドライバーを更新する 基本的な対処法3という記事で、LANドライバを更新する方法が載っていたのだ。

「パソコンで人生を100倍楽しめ!未来を変える第一歩」の管理人様、ありがとうございます。

以下、三日も経てばすべてを忘れる石器人の備忘録として、そのやり方を残しておくことにする。


スタートボタンを右クリックして「インターネット接続(W)」をクリック。


 ↓

ネットワーク接続ウィンドウの「イーサネット」アイコンを右クリック。



 ↓

「プロパティ」をクリック。


 ↓

「構成(C)」をクリック。


 ↓

「ドライバー」タブを選択して



 ↓

「ドライバーの更新(P)」をクリック。





「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索します(S)」をクリック。



 ↓

ダウンロードして更新終了。


以上がLANドライバの更新方法である。



これを実施してから毎日AZ25/Bを起動して、ネットの接続状況を確認しているのだが、LANドライバを更新してから10日ほど経過した現在、まだネットが識別中でつながらなくなる現象は発生していない。

このまま何事もなく過ぎ去ってくれればいいが…。





と思っていたのだが、4月14日にAZ25/Bを起動させたら、またネットが識別中で繋がらなくなっていたべさ…。

取り敢えず、「LANドライバ」の更新は効果がなかったということの様で…。

さて、次は何をやったらいいんだべ?



※接続不能関連記事

*2017年4月15日「イーサネットが識別中でつながらないべや!パブリックネットワークをプライベートネットワークにしてみるべ

*2017年5月22日「イーサネットが識別中で繋がらないのは「パブリックネットワーク」の所為だったべさ



(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [なんもわかりません!]

ー関連記事ー
なんもわかりません!

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは

2017年4月3日月曜日

外付けHDD HGST TOURO MOBILE 1.0TB


[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [物 欲]


dynabook AZ25/Bを買ったので、先日リカバリーしたVAIOと合わせてパソコン二台体制になった。

それぞれのパソコンで、Windowsのバックアップ方法の一つである「システムイメージバックアップ」を取る為に、現在所有している東芝の外付けHDD「HD-AA50GKの他にもう一台外付けHDDが必要になった。

「HD-AA50GKの容量は500GBあるのだが、「システムイメージバックアップ」では「トラブルシューティング」の「イメージでシステムを復元」メニューからしか個人用データファイルを復元できないらしいので、それとは別に、いつでも気軽にデータを取り出せるように、「個人用データファイル」フォルダを作って「音楽用mp3ファイル」やらデジカメで撮影した「画像ファイル」やらをバックアップのために保存しておかねばならない。何せ音楽ファイルだけでも120GBあるので、その上更に「システムイメージバックアップ」を取るようなことにでもなれば、結構キチキチの状態になってしまうのだ。

こちらが既に所有している東芝製「HD-AA50GKの写真。

東芝 HD-AA50GK 500GB


そこで、これの他に何かいい物はないかとネットで色々調べた結果、こんな物を見つけた。

あきばお~楽天市場店にあったHGSTのTOURO MOBILE 1TB、値段は税込みで5,699円、送料は無料だった。

HGST製TOURO MOBILE 1TB
箱の底には、お馴染みのこんな文字も…。


ここだけ粘着テープでも貼っておくかな…。


ところで、石器人はこの「HGST」というメーカーについてよく知らなかったので、ネットで検索してみた結果、意外なことがわかった。

Gigazineというサイトの「ハードディスク約5万6000台の運用実績から壊れやすいメーカーが明らかに」というページに、ハードディスクの故障率を検証した結果が載っていたのだが、比較対象全4種類(東芝製も含む)の内、HGST製のハードディスクの故障率が最低だったのだ。それも群を抜いて。

成程、Made in Chjnaとは言っても色々ある、ということか。元々は日立傘下だったというのもあるのかも。


そんな訳で、これでやっと二台とも「システムイメージバックアップ」を取れる体制が整ったのだが、ここに来てそれぞれのパソコンに問題が発生した。

まずVAIOなのだが、リカバリーする羽目になった原因の「画面が横線で覆われて操作不能になる」症状が再発したのだ。ネットでこの症状について調べた結果、どうもマザーボードの故障らしいことが判り、「システムイメージバックアップ」どころではなくなって、このVAIOを捨てて別のパソコンを買うか悩み中である。

もう一つの予備機、東芝「AZ25/B」の方だが、こちらの方は暫く電源を入れずに放置しておくとネットに繋がらなくなり、トラブルシューティングで診断すれば「イーサネットに有効なIP構成がありません」というメッセージが出るのだ。ルータの電源を一度切ってから再度入れ直せば、また繋がる様にはなるのだが、毎回ルータの電源のOFF/ONを繰り返すのも面倒くさい。こちらも原因は調べている最中なのだが、完治しないうちは「システムイメージバックアップ」は取れない状況だ。





そんなこんなで、せっかく買ったHGST「TOURO MOBILE 1TB」も宙ぶらりんの状態になってしまい、いつになったらバックアップ作業が出来るのやら…。



(続く)  (前回)



[御案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [物 欲]

ー関連記事ー
物欲
なんもわかりません!

-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは