[御案内] [目 次] [連絡先] [ブログ] [なんもわかりません!]
「東芝の2TBの外付けポータブルHDDを買ったら日本語の説明書が無かったべさ」で書いた様に、東芝の2TB外付けHDDを買ったので、手持ちの外付けHDDの配置換えを行う→その外付けHDDにバックアップを実行、という話だべさ。
現在、石器人の持っている外付けHDDの中に、こんな物がある。
東芝の500GB HDD |
石器人の家には、この「500GBのHDD」と、今回買った「東芝の2TB外付けHDD」の他に、もう一台の「HGSTのTOURO MOBILE 1TB」を併せて、外付けHDDが計3台あるのだが、「東芝の2TB」と「HGSTの1GB」の2台は、今やすっかりメイン使用機種になってしまった「AZ25/B」用の、動画などのバックアップ用に使うことになった。
なので、今までAZ25/Bの動画・音楽等の外部保存用に使っていたこちらの「CANVIO BASIC 500GB」については、余ってしまう?形になるので、取り敢えずもう一台あるパソコン「dynabook T65/DG」のバックアップ用として活用したらどうだべ?と考えたんだべさ。
何故容量の少ない500GBの物をT65/DGのバックアップ用にするのか?というと、当初メイン機種として使う予定だったこのT65/DGなのだが、「AZ25/Bに入っている巨大な音楽や動画などのデータを移すのが面倒」という理由のみで、ついつい低性能なAZ25/Bをメインで使い続けているもんだから、このT65/DGは今やすっかり予備機扱いになってしまい、動画や音楽のファイルは一切入っていない状態なのだ。
なので、このT65/DGのシステムイメージバックアップをやったとしても、500GBもあれば十分間に合うんでないんだべか?と思ったからなんだべさ。
ということで、早速この東芝の500GB外付けHDDを使って、dynabook T65/DGのバックアップをやってみることに。
以下は3日も経てば大抵のことを忘れてしまう石器人が、後からバックアップ作業をする時にこのブログを見ればわかる様にと、「自分用に作成したバックアップ手順の覚え書き」だんべ。
-
dynabook T65/DGのバックアップ作業をやってみるべ
作業する前に、空にしておいた東芝の500GB外付けHDDの空き領域を確認しとくべ。
空き領域455GB |
「スタートボタン」→「Windowsシステムツール」→「コントロールパネル」をクリック。
「コントロールパネル」をクリック |
「コントロールパネル」の「システムとセキュリティ」をクリック。
「システムとセキュリティ」をクリック |
「バックアップと復元」をクリック。
「バックアップと復元」をクリック |
「Windowsバックアップが設定されていません」とのことなので、「バックアップの設定」をクリック。
「バックアップの設定」をクリック |
こんなのが出た後
設定開始 |
バックアップを保存する場所を設定。東芝の外付けHDDになってるのを確認したら「次へ」をクリック。
「次へ」をクリック |
「自動選択」にして「次へ」をクリック。
「次へ」をクリック |
「バックアップ設定の確認」で「Windowsフォルダ」だけでなく「システムイメージも含まれている」ことを確認してから、「設定を保存してバックアップを実行」をクリック。
「設定を保存してバックアップを実行」をクリック |
「バックアップの頻度」を設定してやる。当初は「毎週」になっていたので「月イチ」に変更して「次へ」をクリック。
「次へ」をクリック |
バックアップスケジュール変更後の「バックアップ設定の確認」画面が表示されるので、「設定を保存してバックアップを実行」をクリック。
「設定を保存してバックアップを実行」をクリック |
バックアップが開始される。
バックアップ開始 |
今回は結構早く終わりそうな感じだべさ。どれ、「詳細の表示」でも見てみるかい。
「詳細の表示」をクリック |
おお!「97%完了」してるべさ。もうすぐ終わるな。
もうすぐ終わりそう |
バックアップ終了。「閉じる」をクリック。
「閉じる」をクリック |
最後に外付けHDDの空き領域を確認しとくべ。
空き領域を確認 |
-
ということで、石器人宅にあるもう一台のパソコン「dynabook T65/DG」のバックアップは完了したべさ。尚、バックアップに掛かった時間なのだが、正確に測っていた訳ではないが恐らく20分くらいではなかったかと…。
やっぱり、余分なデータを入れていないパソコンのバックアップは、あっという間に終わるもんだと実感したべさ。
(続く) (前回)
[御案内] [目 次] [連絡先] [ブログ] [なんもわかりません!]
-関連記事-
なんもわかりません!
-リンク-
石器人の足掻き
何処だべ?ここは